【無料登録3秒で完了】オトクにベビー用品をゲット→ Amazonらくらくベビーって?

抱っこ紐とリュックの順番はどっちが先が正解?肩紐が落ちる時の対処法を解説!

当ページではアフィリエイト広告を利用しています。
抱っこ紐とリュックの順番はどっちが先が正解?肩紐が落ちる時の対処法を解説!
スポンサーリンク

抱っこ紐とリュックの順番はどっちが先がいいかについてご紹介します。

抱っこ紐とリュックは肩紐が干渉し合うので、どっちを先に担ぐべきか迷いますよね。

  • 抱っこ紐とリュックの順番でいつも迷う…
  • 抱っこ紐とリュックは、どっちを先に担ぐのが正解?
  • リュックを先に担ぐ時のデメリットとメリットは?
  • 抱っこ紐を先に装着する時のデメリットとメリットは?
  • リュックの肩紐が落ちるのが気になって困っている

この記事では、抱っこ紐とリュックの順番はどっちが先がいいかについて解説します。

この記事で分かること
  • 抱っこ紐とリュックの順番は、抱っこ紐を先に装着するのがおすすめ
  • リュックを先に担いでから抱っこ紐を付けると、赤ちゃんを抱っこしたまま荷物を取り出せず不便
  • リュックの肩紐が落ちる時の対策には、肩紐のずれ落ち防止バックルが便利
  • 肩紐のずれ落ち防止バックル付きのママリュックもあるが、後付けできるバックルも通販でゲットできる

記事の本文では、後付けできる肩紐のずれ落ち防止バックルについてもご紹介します。

抱っこ紐とリュックで赤ちゃんとのお出かけを楽しみたい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

後付けできる肩紐のずれ落ち防止バックルは、通販でもゲットできますよ♪

▼リュックの購入を検討している人は、最初からずれ落ち防止バックル付きリュックを選ぶのもいいですね♪

目次
スポンサーリンク

抱っこ紐とリュックの順番はどっちが先が正解?

結論からいうと、抱っこ紐とリュックの順番に迷ったら、まずは抱っこ紐をしてからリュックを担ぐ方から試すことをおすすめします。

抱っこ紐とリュックの順番としては、

  • リュックを担いでから抱っこ紐をする
  • 抱っこ紐をしてからリュックを担ぐ

の2パターンがありますが、どちらもメリットとデメリットがあります。

リュックを担いでから抱っこ紐をするパターンと抱っこ紐をしてからリュックを担ぐパターン、それぞれのデメリットとメリットを解説しますね!

リュックを担いでから抱っこ紐をするときのデメリットとメリット

リュックを担いでから抱っこ紐をする時のデメリットは、抱っこ紐を外さないとリュックを降ろせないことです。

リュックの紐の上に抱っこ紐が乗ってしまうので、赤ちゃんを降ろさずにリュックから荷物を出すことができません。

リュックを担いでから抱っこ紐をして買い物に行くと、赤ちゃんを降ろさずリュックから財布を出せないので不便ですよね。

ですがリュックを担いでから抱っこ紐をすると、リュックの紐の上に抱っこ紐が乗ってリュックの肩紐が落ちにくいというメリットがあります。

リュックの紐が肩から落ちるのが気になる人は、リュックを下にするのもありかもしれません。

ただしリュックの上から抱っこ紐をすると、赤ちゃんを降ろしてから荷物を降ろすことになるので、その点だけは注意してくださいね。

▼リュックの肩紐が落ちるのが気になる人は、後付けのずり落ち防止バックルを使うのもいいですね♪

抱っこ紐をしてからリュックを担ぐときのデメリットとメリット

抱っこ紐をしてからリュックを担ぐときのデメリットは、抱っこ紐の紐とリュックの紐が干渉することです。

ただし紐同士の干渉は、リュックを担いでから抱っこ紐をした時のデメリットでもあります。

なので肩紐の干渉が気になる人は、リュック以外のバッグを検討してもいいかもしれません。

抱っこ紐をしてからリュックを担ぐと、赤ちゃんを降ろすことなくリュックの中の荷物を出せるメリットがあります。

他には電車移動をする人も、抱っこ紐をしてからリュックを担いでいつでもリュックを降ろせるようにしておくといいですね。

リュックを担いでから抱っこ紐をすると電車内で赤ちゃんを抱っこしたままリュックを降ろせないので、気を付けてくださいね。

>>今人気のマザーズバッグランキングを見てみる♪【楽天】

【結論】抱っこ紐とリュックの順番はどっちが先?

抱っこ紐でリュックを担ぐときは、抱っこ紐をしてからリュックを担ぐのがおすすめです!

なぜならリュックを担いでから抱っこ紐をすると、赤ちゃんを降ろさずにリュックから荷物を出すことができないからです。

赤ちゃんを降ろしてから荷物を出せれば大丈夫と思っていても、赤ちゃんとの移動中なにがあるか分かりません。

靴を履いて歩ける子であれば道中でも降ろすこともできますが、まだ歩けない赤ちゃんといると、道中抱っこ紐を外すのは簡単ではないですよね。

いつでもリュックを降ろせるようにしておくためにも、できるだけリュックを担いでから抱っこ紐をすることをおすすめします。

▼抱っこ紐をしながらワンタッチで着脱できるリュックも人気♪抱っこ紐の悩みに特化したリュックはこちら

抱っこ紐でリュックの肩紐が落ちる時の対処法は?

抱っこ紐でリュックの肩紐が落ちるときは、肩紐のずり落ち防止バックルを使うといいですよ。

ママリュックの中には、肩紐ずり落ち防止バックルが付属しているリュックもあります。

▼初めから肩紐ずれ落ち防止バックルがあれば、紐のずれ落ちに悩むことがなくて安心です♪


これから新しくママリュックの購入を検討している人は、バックル付属タイプを選ぶのもありですね。

すでにリュックを愛用していてリュックの肩紐が落ちて困っている人は、肩紐ずり落ち防止バックルのみ後付けすることもできますよ。

後付けできる肩紐ずり落ち防止バックルがあれば、手持ちのリュックの肩紐対策も可能です^^

リュックの肩紐が落ちて困っている人は、ぜひ試してみてくださいね。

▼ママリュックにぴったり!リュックの肩紐ずり落ち対策にぴったりなバックルは通販で購入できます♪

▼これからリュックを探すのであれば、肩紐ずり落ち防止バックル付きのリュックを選ぶと安心ですね♪

抱っこ紐とリュックの順番や肩紐が落ちるときの対策についてのまとめ

抱っこ紐とリュックの順番はどっちが先かについてご紹介しました。

抱っこ紐とリュックの順番に迷ったら、抱っこ紐をしてからリュックを担ぐことをおすすめします。

リュックを先に担いで抱っこ紐をつけると、赤ちゃんを降ろさずリュックの荷物を取り出せないので注意してくださいね。

リュックの肩紐がずれ落ちるのが気になる人は、後付けできるリュックの肩紐ずれ落ち防止バックルを使うといいですね。

ママリュックによってはバックル付きタイプもあるので、手持ちのリュックがあるかどうかに合わせて検討してみてくださいね!

▼肩紐ずり落ち防止バックル付きだから安心♪ママに嬉しい工夫が満載で、赤ちゃんとのお出かけにぴったりですよ

▼手持ちのリュックの肩紐が落ちて困っている人にぴったりな後付けバックルは、ネットでもゲットできます♪

スポンサーリンク
目次